2006年03月29日
桜の・・・
開花宣言が遠のきましたね!

まさか、4月を目の前にして雪が降るとは・・・ついでに積もったしね!びっくり!!!
今年最初の雪の華を~♪って歌がありましたね!
今年最後の積雪であることを願ってます。(爆)
しっかし、よく降るわ・・・今年!

まさか、4月を目の前にして雪が降るとは・・・ついでに積もったしね!びっくり!!!
今年最初の雪の華を~♪って歌がありましたね!
今年最後の積雪であることを願ってます。(爆)
しっかし、よく降るわ・・・今年!
2006年03月28日
黄砂
会社からの帰宅、駐車場に行くために屋外へでた・・・・なんかもやってるな~!
ATENZAのところに来てビックリ、ウィンドガラスに埃が・・・・
遠くをみてみると、なにか降っているよう・・・雪にしては白くない!
ヒョットして砂・・・よくみると砂のカーテン模様
はるばる、中国大陸から飛んで来たようです。


ATENZAのところに来てビックリ、ウィンドガラスに埃が・・・・
遠くをみてみると、なにか降っているよう・・・雪にしては白くない!
ヒョットして砂・・・よくみると砂のカーテン模様
はるばる、中国大陸から飛んで来たようです。
2006年03月27日
庭でDayキャン?
昨日は、雨撤収でしたので朝からテントの乾燥を行ないました。
我家は実際にテントを設営して乾燥させます。
我家の周りは田んぼですので、気分だけはDayキャンでした。(大爆)


フレンディの中も掃除機で清掃しました。
我家は実際にテントを設営して乾燥させます。
我家の周りは田んぼですので、気分だけはDayキャンでした。(大爆)
フレンディの中も掃除機で清掃しました。
2006年03月27日
SPW九州2006
有給休暇の本日午前中、庭でDayキャン?していたら
郵便局のおっちゃんが、郵便の配達に来られました。
次男が早速受け取りに行き
次男・・・「お父さんSnowpeakから手紙が来てるよ」
私・・・「wayの案内かな、開けてみろ」
次男・・・「なにか番号が書いてあるけど、○○番」
長男・・・「ちょっと見せてみて・・・キャンセル待ちてかいてある」
今年は、あえなく落選となりました。
あとは、敗者復活戦待ちですね・・・・

郵便局のおっちゃんが、郵便の配達に来られました。
次男が早速受け取りに行き
次男・・・「お父さんSnowpeakから手紙が来てるよ」
私・・・「wayの案内かな、開けてみろ」
次男・・・「なにか番号が書いてあるけど、○○番」
長男・・・「ちょっと見せてみて・・・キャンセル待ちてかいてある」
今年は、あえなく落選となりました。
あとは、敗者復活戦待ちですね・・・・
2006年03月26日
今年初キャンプ
山鳥の森キャンプ場へ、週末を利用して行ってきました。
昨年の8月以来の1泊キャンプでした。
山鳥は約2年前に一度利用したのですが、2日とも雨にたたられ
ゆっくり温泉し入ることも出来ませんでした。
今回1日目は快晴のいい天気でしたが、撤収時雨が降りまししたが
久振りの一泊でのキャンプ、とても楽しめました。


なんと、現地で熊本のゆうけいF・じっつうF、福岡のたくやんFと偶然一緒になり
とても楽しいひと時を過ごすことができました。
ありがとうございました。
次回、ご一緒できることを楽しみにしています。


帰りにSPS太宰府店に、2006年カタログを頂に寄り道しました。
ここでも、のぶさん&すみちゃんご夫妻にお会いいたしました。
ついでに、大蔵省へ新製品の説明を江島さんにして頂きました。
即お気に入りに登録できた商品もありましたので、ゆっくり考えてみようと思ってます。

昨年の8月以来の1泊キャンプでした。
山鳥は約2年前に一度利用したのですが、2日とも雨にたたられ
ゆっくり温泉し入ることも出来ませんでした。
今回1日目は快晴のいい天気でしたが、撤収時雨が降りまししたが
久振りの一泊でのキャンプ、とても楽しめました。
なんと、現地で熊本のゆうけいF・じっつうF、福岡のたくやんFと偶然一緒になり
とても楽しいひと時を過ごすことができました。
ありがとうございました。
次回、ご一緒できることを楽しみにしています。
帰りにSPS太宰府店に、2006年カタログを頂に寄り道しました。
ここでも、のぶさん&すみちゃんご夫妻にお会いいたしました。
ついでに、大蔵省へ新製品の説明を江島さんにして頂きました。
即お気に入りに登録できた商品もありましたので、ゆっくり考えてみようと思ってます。
2006年03月19日
入院中
パープルストーブ301、購入してから2年が経過しました。
先日タイヤ交換時に久しぶりに使用したのですが、
使用後、1時間くらいして気が付いたのですが、置いてあった場所に
しみが出来ていました。
早速、底面を見てみると濡れている!ポンピングして加圧してみると
外周部から、にじんできました。
早速、メーカーさんに問い合わせると、返却して下さいとのこと
そういったところで、現在入院中です。
ピッカピカにメインテナンス後だったのですがね~。

大蔵省からは、「普段しないことをするからじゃない」のお言葉をちょうだいいたしました。
週末のcampに間に合えばいいいなぁ~!
先日タイヤ交換時に久しぶりに使用したのですが、
使用後、1時間くらいして気が付いたのですが、置いてあった場所に
しみが出来ていました。
早速、底面を見てみると濡れている!ポンピングして加圧してみると
外周部から、にじんできました。
早速、メーカーさんに問い合わせると、返却して下さいとのこと
そういったところで、現在入院中です。
ピッカピカにメインテナンス後だったのですがね~。
大蔵省からは、「普段しないことをするからじゃない」のお言葉をちょうだいいたしました。
週末のcampに間に合えばいいいなぁ~!
2006年03月18日
100均ナベシキ
子供の買い物につきあって100均へ、いついっても楽しいですよね!
前にどなたかのblogで紹介されていた。
100均のナベシキを発見しました。
在庫2枚でしたたので、2枚購入してかえりました。
UNIFLAMEのシリコングリッパーと同じものだと思います。
100均製の性能・・・耐熱150℃ 耐冷 -30℃
UNIFLAME・・・耐熱220℃ 耐冷 -50℃
耐冷は関係ないけど、耐熱の70℃の差がどんなものか
これは使って比較してみるしかないと思ってます。
前にどなたかのblogで紹介されていた。
100均のナベシキを発見しました。
在庫2枚でしたたので、2枚購入してかえりました。
UNIFLAMEのシリコングリッパーと同じものだと思います。
100均製の性能・・・耐熱150℃ 耐冷 -30℃
UNIFLAME・・・耐熱220℃ 耐冷 -50℃
耐冷は関係ないけど、耐熱の70℃の差がどんなものか
これは使って比較してみるしかないと思ってます。
2006年03月18日
12人の卒業式
昨日は、小学校の卒業式でした。
我家にとってはじめての卒業式、大蔵省と二人で行ってきました。
私は、何故か来賓席でしたが、まさに特等席でした。
12人での卒業式
あれは今年に入ってからだったか、大蔵省から卒業式は12人で・・・っと
子供たちから先生にお願いしたと聞きました。
学校側も了解してくれて特別な卒業証書を準備してくれるようでした。
我家の長男のクラスは、ほとんどの子供が長男・長女ということもあって
とてもまとまりのある、落ち着いたクラスであったと思っています。
その中の1人の同級生が、生まれながらの病気をもち病気と闘いながらの学校生活でした。
その同級生が昨年の7月私が中国出張中に亡くなったとの連絡がmailでありました。
亡くなった同級生のお母さんとは、幼・小・中・高校と同級生でした。
我家にも何度も遊びに来てくれたり、子供が遊びに行ったりと普通の友達として
付き合っていましたが・・・・
ある時、お母さんから 「いつもごめんなさい、遊びにいかして迷惑掛けてない」
私は、「全然大丈夫だよ」・・・・
昨年の7月3日
丁度その日は、私の祖母の7回忌の法要、法要が終わった後に住職さんが
長男に同級生亡くなった事を告げて頂いたようでした。
子供も覚悟はしていたとは思いますが、かなりのショックであったと聞きました。
全員での卒業式を子供達から提案できたこと、小学校6年間で学んだことが本当に子供達の
想いとなって出てきたのだろうと思いました。
卒業式の後の先生方との謝恩会においても、転勤された歴代の担任の
先生全員が出席して頂き子供達との絆のつよさを実感しました。
最後に6年担任の先生が、いつまでも12人一緒だよ、皆なの心の中で生き続けているよ!
一人一人が、自分の夢に向かって亡くなった同級生の分まで頑張れ!と励ましの言葉を頂きました。
命の大切さを身をもって教えてくれた同級生、その思いをしっかり心の中に受け継いだ
子供達これからの人生できっと大きくはばたいてくれると信じています。


我家にとってはじめての卒業式、大蔵省と二人で行ってきました。
私は、何故か来賓席でしたが、まさに特等席でした。
12人での卒業式
あれは今年に入ってからだったか、大蔵省から卒業式は12人で・・・っと
子供たちから先生にお願いしたと聞きました。
学校側も了解してくれて特別な卒業証書を準備してくれるようでした。
我家の長男のクラスは、ほとんどの子供が長男・長女ということもあって
とてもまとまりのある、落ち着いたクラスであったと思っています。
その中の1人の同級生が、生まれながらの病気をもち病気と闘いながらの学校生活でした。
その同級生が昨年の7月私が中国出張中に亡くなったとの連絡がmailでありました。
亡くなった同級生のお母さんとは、幼・小・中・高校と同級生でした。
我家にも何度も遊びに来てくれたり、子供が遊びに行ったりと普通の友達として
付き合っていましたが・・・・
ある時、お母さんから 「いつもごめんなさい、遊びにいかして迷惑掛けてない」
私は、「全然大丈夫だよ」・・・・
昨年の7月3日
丁度その日は、私の祖母の7回忌の法要、法要が終わった後に住職さんが
長男に同級生亡くなった事を告げて頂いたようでした。
子供も覚悟はしていたとは思いますが、かなりのショックであったと聞きました。
全員での卒業式を子供達から提案できたこと、小学校6年間で学んだことが本当に子供達の
想いとなって出てきたのだろうと思いました。
卒業式の後の先生方との謝恩会においても、転勤された歴代の担任の
先生全員が出席して頂き子供達との絆のつよさを実感しました。
最後に6年担任の先生が、いつまでも12人一緒だよ、皆なの心の中で生き続けているよ!
一人一人が、自分の夢に向かって亡くなった同級生の分まで頑張れ!と励ましの言葉を頂きました。
命の大切さを身をもって教えてくれた同級生、その思いをしっかり心の中に受け継いだ
子供達これからの人生できっと大きくはばたいてくれると信じています。
2006年03月15日
ホームセンター
県道を挟んだ向側にホームセンターが新装OPENの準備中
しかし、こんな山の中に出店して採算があうのだろうかと、こちらのほうが気になっています。(爆)
昨年、一昨年と続けてとなりの美祢市&美東町にナ○コが出店しています。
来週末がOPEN予定、今ほしいDAY工具があるので購入予定です。
しかし、我家はとても便利になりそうです。

家族の使用目的
じじ・・・灯油販売所ができる。
現在車で片道15分・・・・徒歩1分
ばば・・・日用雑貨、畑用品がすぐ買いにいける・・・徒歩1分
大蔵省・・・・日用品のストックが不要になる。
なくなったらダッシュ・・・で行ける。・・・ダッシュ30秒!!!
子供達・・・工作の材料・文具が直ぐ買いに行ける。
kazu・・・campコーナーはあるのだろうか?
我家の期待度はこんなところです。
しかし、こんな山の中に出店して採算があうのだろうかと、こちらのほうが気になっています。(爆)
昨年、一昨年と続けてとなりの美祢市&美東町にナ○コが出店しています。
来週末がOPEN予定、今ほしいDAY工具があるので購入予定です。
しかし、我家はとても便利になりそうです。
家族の使用目的
じじ・・・灯油販売所ができる。
現在車で片道15分・・・・徒歩1分
ばば・・・日用雑貨、畑用品がすぐ買いにいける・・・徒歩1分
大蔵省・・・・日用品のストックが不要になる。
なくなったらダッシュ・・・で行ける。・・・ダッシュ30秒!!!
子供達・・・工作の材料・文具が直ぐ買いに行ける。
kazu・・・campコーナーはあるのだろうか?
我家の期待度はこんなところです。
2006年03月13日
降らないだろう?
と思っていたら・・・・
朝起きたら、いやに明るい窓の外をみてみると廻りの家の屋根にはしっかり
積もってました。昨日、代えたばかりなのに・・・・
しかし、路面は溶けているようなのでそのまま出勤しました。



帰宅後ATENZAを車庫の中へ、ENGを止めて外を見ると

またまた、降ってきました!
明日の朝は、大丈夫?
朝起きたら、いやに明るい窓の外をみてみると廻りの家の屋根にはしっかり
積もってました。昨日、代えたばかりなのに・・・・
しかし、路面は溶けているようなのでそのまま出勤しました。
帰宅後ATENZAを車庫の中へ、ENGを止めて外を見ると
またまた、降ってきました!
明日の朝は、大丈夫?
2006年03月12日
タイヤ交換
たぶん、雪はもう降らないだろうと・・・
今日交換しました。ATENZA&Friendee 2台まとめて取り替えました。
ディラーから、工賃1台・・2100円のDMが来ていましたが・・・
今年も自分で交換しました。
今年は、心強い助っ人が手伝ってくれました。
次男・・・・タイヤの運搬、清掃と一生懸命手伝ってくれました・・・謝謝!


夏タイヤの残りをチェック中 交換用!! 早速タイヤを取り外してます。
しかし問題も、2台ともタイヤの磨耗が厳しく交換時期に来てました。
ATENZAは、18inchだから・・・お値段も・・・かな?
今日交換しました。ATENZA&Friendee 2台まとめて取り替えました。
ディラーから、工賃1台・・2100円のDMが来ていましたが・・・
今年も自分で交換しました。
今年は、心強い助っ人が手伝ってくれました。
次男・・・・タイヤの運搬、清掃と一生懸命手伝ってくれました・・・謝謝!
夏タイヤの残りをチェック中 交換用!! 早速タイヤを取り外してます。
しかし問題も、2台ともタイヤの磨耗が厳しく交換時期に来てました。
ATENZAは、18inchだから・・・お値段も・・・かな?
2006年03月11日
今年初キャンプ
SPWの前に、リビシェル&テントを1回設営の練習を兼ねて現在キャンプの予定を
立てています。子供たちが春休みに入る月末にでもと思っています。
場所は、小国あたりを予定しています。
久振りに、山鳥に行ってみようかな・・・・
立てています。子供たちが春休みに入る月末にでもと思っています。
場所は、小国あたりを予定しています。
久振りに、山鳥に行ってみようかな・・・・
2006年03月07日
少し早いですが・・・
ストキャンの帰りに、太宰府店により2月14日のお返しの品を購入しました。
色々、悩みましたが以前から興味がありそうだった、この品に決めました。
いつも迷惑かけている、3人分まとめてということで・・・・


気に入ってくれたようで一安心です。
ついでに先日自爆した品も・・・・

色々、悩みましたが以前から興味がありそうだった、この品に決めました。
いつも迷惑かけている、3人分まとめてということで・・・・
気に入ってくれたようで一安心です。
ついでに先日自爆した品も・・・・
2006年03月06日
ランドブリーズ6LX
先週末、SPS太宰府店のイベントにdayキャンで参加しました。
2006年新商品も展示してありました。
新色、テントは個人的には?ですが、目がなれれば問題ないかもしれませんね!
展示してある中でこれが一番気に入りました。


2006年新製品 【テント】 ランドブリーズ6LX
お楽しみ抽選会は、またもやタオルが当たりました。
どうも我家は、タオルから抜け出せません!

フェイスタオルウィンター USR-010
2006年新商品も展示してありました。
新色、テントは個人的には?ですが、目がなれれば問題ないかもしれませんね!
展示してある中でこれが一番気に入りました。
2006年新製品 【テント】 ランドブリーズ6LX
お楽しみ抽選会は、またもやタオルが当たりました。
どうも我家は、タオルから抜け出せません!
フェイスタオルウィンター USR-010
2006年03月05日
2006年03月05日
大分 湯布院の朝霧
一度、ATENZAで、やまなみハイウェイを走ってみたいと思っていましたが
今日走ってきました。
途中、今まで見てみたいと思っていた湯布院の霧を観ることができました。
次男と道路脇の展望台に上がって撮影しました。

今日走ってきました。
途中、今まで見てみたいと思っていた湯布院の霧を観ることができました。
次男と道路脇の展望台に上がって撮影しました。
2006年03月05日
SPS太宰府アーリースプリングキャンプ
ぎりぎりまで、行くか行かないか迷ったのですが
大蔵省が、「行ってもいいよ」と快く送り出してくれたので、次男と二人で
今日の朝4:20に自宅を出発、久住オートビレッジに8:00丁度に到着しました。
半年振りにお会いした方、blogでお知り会いになった方と
会うことが出来とても楽しいひと時でした。
皆様ありがとうございました。
*次回は泊まりで焚火を囲んで一杯やりたいと思います。
大蔵省が、「行ってもいいよ」と快く送り出してくれたので、次男と二人で
今日の朝4:20に自宅を出発、久住オートビレッジに8:00丁度に到着しました。
半年振りにお会いした方、blogでお知り会いになった方と
会うことが出来とても楽しいひと時でした。
皆様ありがとうございました。
*次回は泊まりで焚火を囲んで一杯やりたいと思います。
2006年03月01日
501
週末のSPSキャンプに備えて、新兵器を購入しましたが
あえなく、仕事の都合でキャンセルとなってしましました。
しかし、物はNET注文していましたので、本日到着致しました。


付属品もナチュラムで注文していたものが、昨日届いて
本当に準備は、ばっちりだったのですが・・・残念です!
どうも昨年の秋から、調子がくるったまま、今年になってもといったところです。
早くフィールドでおもいっきり遊びたいと思っています。
あえなく、仕事の都合でキャンセルとなってしましました。
しかし、物はNET注文していましたので、本日到着致しました。
付属品もナチュラムで注文していたものが、昨日届いて
本当に準備は、ばっちりだったのですが・・・残念です!
どうも昨年の秋から、調子がくるったまま、今年になってもといったところです。
早くフィールドでおもいっきり遊びたいと思っています。