2006年03月05日
SPS太宰府アーリースプリングキャンプ
ぎりぎりまで、行くか行かないか迷ったのですが
大蔵省が、「行ってもいいよ」と快く送り出してくれたので、次男と二人で
今日の朝4:20に自宅を出発、久住オートビレッジに8:00丁度に到着しました。
半年振りにお会いした方、blogでお知り会いになった方と
会うことが出来とても楽しいひと時でした。
皆様ありがとうございました。
*次回は泊まりで焚火を囲んで一杯やりたいと思います。

大蔵省が、「行ってもいいよ」と快く送り出してくれたので、次男と二人で
今日の朝4:20に自宅を出発、久住オートビレッジに8:00丁度に到着しました。
半年振りにお会いした方、blogでお知り会いになった方と
会うことが出来とても楽しいひと時でした。
皆様ありがとうございました。
*次回は泊まりで焚火を囲んで一杯やりたいと思います。
Posted by kazuppe at 21:05│Comments(4)
│camp repo
この記事へのコメント
昨日は熊本の方へ行かれてたのですね。
昨日秋吉台で草原太鼓を発見!そばに黄色いatenzaも!
駐車場に入りそびれて・・・、声をかけそびれて正解でした。
別人に話し掛けてしまうところでした^_^;
それにしても、太鼓or車。偶然の一致!?
ちなみに、私たちはオートキャンプ場下見
して帰りました(^。^)
昨日秋吉台で草原太鼓を発見!そばに黄色いatenzaも!
駐車場に入りそびれて・・・、声をかけそびれて正解でした。
別人に話し掛けてしまうところでした^_^;
それにしても、太鼓or車。偶然の一致!?
ちなみに、私たちはオートキャンプ場下見
して帰りました(^。^)
Posted by danngomama at 2006年03月06日 10:19
danngomamaさん、こんばんは!
黄色のATENZAはそんなにいないですが?
昨年夏にマイナーチェンジ時に、カナリーイエローマイカは廃盤になりましたし・・・
しかし、せまい私の町で何故か私以外に2台いるんですね・・・これが!
他の2台との識別は、私の車は23Zですから
ホイールの間から見える、ブレーキキャリパーの色が赤です。
これからの季節、天候がよければ秋吉台家族旅行村を夕方散歩しています。
ゲートのところにATANZAが止まってたらたぶん私です。
SPのベージュの帽子をかぶっています。
カルスト草炎太鼓は如何でしたか!
私の家の近くで、毎週練習されています。
次は、草炎さくら祭りが企画されています。
こちらには、次男が参加予定です。
お時間がありましたら、又のお越しをお待ちしています。
今後ともよろしくお願い致します。
黄色のATENZAはそんなにいないですが?
昨年夏にマイナーチェンジ時に、カナリーイエローマイカは廃盤になりましたし・・・
しかし、せまい私の町で何故か私以外に2台いるんですね・・・これが!
他の2台との識別は、私の車は23Zですから
ホイールの間から見える、ブレーキキャリパーの色が赤です。
これからの季節、天候がよければ秋吉台家族旅行村を夕方散歩しています。
ゲートのところにATANZAが止まってたらたぶん私です。
SPのベージュの帽子をかぶっています。
カルスト草炎太鼓は如何でしたか!
私の家の近くで、毎週練習されています。
次は、草炎さくら祭りが企画されています。
こちらには、次男が参加予定です。
お時間がありましたら、又のお越しをお待ちしています。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by kazuppe at 2006年03月06日 20:17
kazuさん、ストアキャンプでは撤収お手伝い頂きましてありがとうございました(^^)
帰りはストアでお買い上げですか?(爆
帰りはストアでお買い上げですか?(爆
Posted by しんちゃん at 2006年03月06日 21:06
しんちゃん突然お邪魔してシェルに居候させて頂きありがとうございます。
帰りは予定通り、寄ってかえりました。
大蔵省へのプレゼントを購入して帰りました。
次回はゆっくり焚火を囲み皆さんと飲みたいと思っていますよ!
よろしくお願いします。
帰りは予定通り、寄ってかえりました。
大蔵省へのプレゼントを購入して帰りました。
次回はゆっくり焚火を囲み皆さんと飲みたいと思っていますよ!
よろしくお願いします。
Posted by kazuppe at 2006年03月06日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。